ページ番号 1007337 更新日 令和7年3月14日
都心から「あっ!」という間の東久留米は水と緑があふれる癒しのまち。
美味しい地場産野菜や、柳久保小麦を使った特産品、自然風景や湧水などの
観光資源が盛り沢山です。
今度の休日は、ほっこりと東久留米に出掛けてみませんか!
シェアサイクルとは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車を他の人とシェア(共有)する仕組みです。
シェアサイクルを使って、市内の観光スポットを巡ってみませんか。
一般財団法人モバイルスマートタウン推進財団が運営する多言語観光情報サイト"Guidoor"(ガイドア)にて、主に観光客向けに、市の観光地やイベント、その他医療機関等の情報を多言語(8ヵ国語)でご案内しています。
東京はしっこ☆チョコっと東久留米のページは以下のリンク先に移動しました。
「発見 WALK WALK 東久留米」は、地域の活動団体などが実施するイベント知ってもらい、参加してもらうことで、地域のつながりを強め、地域の活性化を図ると同時に、参加者の日常活動量を増やし、健康づくりを進めることを目的とした事業です。まずは地域のイベントをチェックしてみましょう。
東久留米は花の咲くまち。
『ひがしくるめの花ごよみ』では、四季折々に咲く東久留米の花情報をお届けいたします。
はし☆チョコショートムービーコンテストにたくさんの動画をご応募頂き、ありがとうございました。審査を行い、16作品が優秀作品となりました。
最優秀作品は「9時だよ!全員集合〜!みらい東久留米新鮮館」です。都市型農業が盛んな東久留米市の農業者が出演する活気溢れる動画です。
(C)Tezuka Productions
ダウンロードはこちらからどうぞ!!
ダウンロードはこちらからどうぞ!!
このマークが目印です!
(左)富士見テラス周辺(東久留米駅西口ロータリー)
(中)(右)市内協力店舗・各部地域センター
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
市民部 産業政策課 振興企画係
電話:042-470-7743
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.