ページ番号 1022407 更新日 令和6年7月8日
令和5年度から「地方税統一QRコード(eL-QR)」や「地方税お支払サイト」を利用して市税を納付することができるようになりました。(国民健康保険税については令和6年7月から)
※「QRコード」は(株)デンソーウェーブの登録商標です。
地方税お支払サイトのカメラまたはQRコードリーダーで納付書の表面に印刷されているeL-QRを読み取るか、eL番号を直接入力することで市税を納付することができます。
納付書の表面にeL-QRが印刷されている場合、納付書記載の金融機関に加え、全国のeL-QR対応金融機関の窓口でも市税を納付することができます。納付時の手数料は不要です。
対応している金融機関については、eLTAXホームページをご確認ください。
スマホ決済アプリから「eL-QR」を読み取ることで市税を納付することができます。対応しているアプリについては、地方税お支払サイトをご確認ください。
※アプリの操作方法、納付可能な金額、利用可能な決済方法などはアプリによって異なります。詳細は各事業者のホームページをご確認ください。
「eLマーク」、「eL-QR」、「eL番号」の印刷位置は画像の通りです。
地方税お支払サイトやスマホ決済アプリから納付すると領収証書は発行されません。領収証書や軽自動車税(種別割)の納税証明書(継続検査用)をすぐに必要とする場合は、金融機関やコンビニエンスストア等の窓口でご納付ください。(令和5年1月から継続検査窓口での納税証明書の提示は、一部の車両を除き、原則不要になりました。)
納付書に領収印が押されないため、二重納付にならないようご注意ください。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
市民部 納税課 管理係
電話:042-470-7729
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.