ページ番号 1005378 更新日 令和7年4月16日
交付申請があった時点での市税の納付状況及び滞納処分を受けたことが無いことを証明するものです。
交付申請があった年度を含めて4年度分となります。
(例)令和6年10月1日に交付申請があった場合、令和3年度から令和6年度が証明期間
納税課(市役所2階)では、午前8時30分から午後5時15分の間、上の原連絡所、ひばりが丘連絡所、滝山連絡所では、午前8時30分から午後5時の間受け付けます。
※滞納処分を受けたことのないことの証明及び、法人市民税の納税証明書は納税課(市役所2階)のみでの受付となります。
※個人市民税・都民税・森林環境税の納税証明書(現年度と前年度のみ)は、コンビニエンスストアでもお取り扱いしています。詳細については下記リンク先をご覧ください。
1件(1年度1税目1通)につき300円の手数料がかかります。
※滞納処分を受けたことのないことの証明は年度、税目に関わらず1件300円の手数料がかかります。
マイナンバーカードをお持ちの方は、オンライン申請により請求のうえ、郵送で証明書を受け取ることができます。
※電子証明書の認証のため、「マイナサイン」アプリのインストールが必要になります。
※証明手数料および郵送料の支払いはクレジットカードまたはコード決済(PayPay)によりお支払いいただきます。
※コンビニ交付サービスの手数料を期間限定で100円減額しております。コンビニ交付サービスの利用も併せてご検討ください。(令和7年12月28日に納税証明書のコンビニ交付サービスは終了します。)
※申請を受理後、審査等を実施のうえ発送手続きを行います。お急ぎで取得する場合は窓口での手続きやコンビニ交付サービスのご利用をお願いします
市外にお住まいの方などで来庁することが難しい場合は、郵送による申請も受け付けております。
※申請書には日中連絡がつく連絡先をご記入ください。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
市民部 納税課 管理係
電話:042-470-7729
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.