ページ番号 1000349 更新日 令和7年4月1日
月額17,510円です。
将来年金を多く受けるため、希望により1カ月400円の付加保険料を納めることができます。
老齢基礎年金受給の際に付加年金として付加保険料を納めた月数×200円が年額に上乗せして受けられます。
*別世帯の代理人が手続きする場合には、上記の他に、委任状が必要です。
老齢基礎年金に上乗せして、より豊かな老後を保障する公的な年金制度です。
手続き先は、全国国民年金基金です。(フリーダイヤル0120−65−4192)
注意
付加保険料と国民年金基金を併せて納めることはできません。(老齢基礎年金への上乗せを希望する場合は、どちらか一方を選択する必要があります。)
毎月の保険料は翌月末日までに納めてください。納付書は日本年金機構から送付されます。
全国の金融機関、郵便局、コンビニエンスストアで納めることができます。また、その年度の一定期間の保険料をまとめて前払い(前納)すると、保険料が割引されてお得です。
割引も受けられます。また、口座振替を利用されると自動的に保険料が引き落とされますので、納め忘れもなくなります。お手続き先は、年金事務所または金融機関です。
市保険年金課でのお手続きを希望される場合は、お問い合わせください。
クレジットカードやインターネットでの納付も可能です。詳しくは、下記リンクをご覧いただくか、武蔵野年金事務所へお問い合わせください。電話:0422−56−1411
保険料が免除や猶予される制度がありますのでご相談ください。
福祉保健部 保険年金課 国保年金資格係
電話:042-470-7732
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.