ページ番号 1000419 更新日 令和7年4月22日
令和7年度の健康診査は以下のとおり実施予定です。実施医療機関は確定次第公表します。
「高齢者の医療の確保に関する法律」等により医療保険者で生活習慣病に関する健診を実施するように義務づけられています。東久留米市から健康診査のご案内を対象の方にお送りします。令和8年3月31日時点で下記年齢に該当する方が対象となります。
健診名 |
対象者 |
内容 |
自己負担金 |
---|---|---|---|
特定健康診査 | 40〜74歳の東久留米市国民健康保険加入者 | 診察、身体計測、血圧、尿検査、血液検査(脂質、肝機能、血糖等)前年度の健康診査結果等により眼底検査 (※)40、45、50、55、60、65歳以上の方は心電図、貧血等の血液検査あり、胸部レントゲン検査(希望者のみ500円) |
無料 |
後期高齢者健康診査 | 後期高齢者医療被保険者 |
診察、身体計測、血圧、尿検査、血液検査(脂質、肝機能、血糖、貧血等)心電図等、胸部レントゲン検査(希望者のみ500円) |
500円 |
無保険者健康診査 | 40歳以上の生活保護受給者、中国残留邦人等の支援受給者 |
診察、身体計測、血圧、尿検査、血液検査(脂質、肝機能、血糖等) (※)40、45、50、55、60、65歳以上の方は胸部レントゲン検査(希望者のみ) |
無料 |
受診月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
対象者 |
4・5・6月生まれの方 |
7・8・9月生まれの方 |
10・11月生まれの方 |
12・1月生まれの方 |
2・3月生まれの方 |
振替期間
|
振替期間は指定の月に受診できなかった方が、振替できる期間となります。以下の注意事項をよくご確認のうえ、ご受診ください。
(1) 振替期間は、医療機関の混雑が予想されますので、可能な限り指定の健診日程でご受診ください。
予約枠の関係上、ご希望の医療機関でご受診できない可能性があります。
(2) 受診日時点で別の健康保険に加入された方、東久留米市外に転出した方はご利用できません。
(3) 医療機関の受付時間等が変更となる可能性がありますので、事前に医療機関へご確認ください。
(4) 受診時は、健康診査票等を医療機関へお持ちください。
紛失された場合を除き再送はいたしません。
(5) 11月以外へのお振替えは出来ません。
(6) 11月へお振替えいただく際、東久留米市健康課へのご連絡は不要です。
実施医療機関は調整中
厚生労働省の告示に基づき、以下の方は健康診査の除外対象となります。
• 妊産婦
• 刑事施設などに入所している方
• 病院または診療所に6カ月以上継続して入院している方
• 障がい者支援施設に入所している方
• 有料老人ホームの一部、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、介護保険施設などの施設に入所している方
健診のご案内等の送付先を変更希望の方は、「健康診査票・受診券・質問票及び予防接種関係書類 送付先変更依頼書」をご記入の上、郵送または健康課窓口までご持参ください。受付後の控えが必要な場合は、切手を貼付した返信用封筒を同封してください。
さらに、東久留米市国民健康保険では、18歳(当年度19歳到達)から74歳までの被保険者の方を対象として、その方の健康づくりを応援する健康情報提供サービスをご案内しています。ぜひご利用ください。
詳しくは以下をご覧ください。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
福祉保健部 健康課 特定健診係
電話:042-477-0013
〒203-0033
東京都東久留米市滝山4-3-14
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.