第28回東久留米市環境フェスティバル


ページ番号 1024056 更新日  令和6年6月8日

このページでは、第28回東久留米市環境フェスティバルに関する情報を発信します。


テーマ「未来へ残そう 水とみどりの美しいまち」

「環境フェスティバル」は、「環境月間」の6月に環境フェスティバル実行委員会と市が開催する環境イベントです。令和6年度は6月8日(土曜日)、9日(日曜日)の2日間、市役所市民プラザや落合川いこいの水辺などで、パネル展示や参加型、体験型など様々なイベントを実施します。

トムソーヤの川下り

[画像]トムソーヤの川下りの集合場所(32.5KB)

やってみよう 手づくり体験ひろば

スタンプラリー&アンケートについて

フードコーナー

インスタグラムで参加~未来に残したい東久留米の風景写真を投稿してシェアしませんか?~

投稿の際は、肖像権や著作権などSNSのルール・マナーを守って投稿してください。

リユース・リサイクル

フードドライブと廃食油の回収

 

リユースチャレンジ

お問い合わせは、「東多摩再資源化事業協同組合」042-395-9788へ。

せともののリサイクル

お問い合わせは、「おちゃわんリサイクルの会」江波 042-473-8815へ。

気象予報士による熱中症予防講演会

日本気象予報士による熱中症予防の講演会を開催します。暑くなる夏を控えたこの時期に、熱中症予防のポイントなど、専門家の話を聞いて熱中症対策に取り組んでみませんか。

注意事項

関連情報


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


環境安全部 環境政策課 計画調整係
電話:042-470-7753
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1


[0] 東久留米市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.