ページ番号 1025672 更新日 令和6年12月25日
イベントカテゴリ: イベント お知らせ 教室・講座
野良猫はネズミ等を駆除してくれる半面、避妊手術をしていないメスが1匹いると、1年後には約20匹に増えてしまいます。(1度に3〜6匹、年2〜4回出産できます。)このような繁殖能力の高さから、地域で野良猫が増え続け、市には野良猫に関するご相談が寄せられております。
一方で、動物愛護の観点からのご意見もいただいております。
このセミナーでは、
野良猫に起因するさまざまトラブル(猫の糞尿被害による地域環境の悪化、人間関係のトラブル)の解決のために、地域で取り組む野良猫対策について、講師のお二人からお話いただきます。
野良猫の被害でお困りの方、野良猫のお世話をしている方、さまざまな人にとって役立つ情報をお届けします。
令和7年2月15日(土曜日)
午後2時 から 午後4時30分 まで
(受付は午後1時30分から)
市民プラザホール
50人
工藤 久美子 氏(NPOねこだすけ 代表)
田矢 麻弓(チームSLP 代表)
不要
不要
できるだけ公共交通機関でご来場ください。
東久留米市役所は駐車場がございますが、1時間を超えると駐車場代金がかかります。
令和7年1月10日(金曜日)から2月14日(金曜日)まで、下の申し込みフォーム、電子メール(住所・氏名・電話番号・手話通訳の有無を明記)または電話(午前8時30分〜正午、午後1時〜5時。土曜・日曜日、祝日を除く)にて受け付けます。
上記の受付期間内のうちに事前予約をされていない場合でも、当日空席がございましたら、ご参加は可能です。
令和7年2月14日(金曜日)
申し込みは終了しました。
東久留米市環境政策課生活環境係 電話:042-470-7753
電子メール受付 kankyoseisaku@city.higashikurume.lg.jp
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
環境安全部 環境政策課 生活環境係
電話:042-470-7753
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.