職員募集情報(令和7年4月1日以降採用)


ページ番号 1015729 更新日  令和6年9月9日

東久留米市職員の募集情報です。
※こちらに掲載している募集の申込受付は終了しています。


令和7年4月1日以降採用の市職員を募集します。詳細は、募集要項をご確認ください。

募集職種・受験資格等

職種     試験区分 受験資格 募集人数
一般事務 1類(大学卒程度) 平成7年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方 15人程度
2類(短大卒程度) 平成9年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方
一般事務
(障害者)
1類(大学卒程度) 昭和60年4月2日から平成15年4月1日までに生まれ、障害者手帳の交付等を受けている方(注1)
2類(短大卒程度) 昭和62年4月2日から平成17年4月1日までに生まれ、障害者手帳の交付等を受けている方(注1)
土木技術 1類(大学卒程度) 昭和60年4月2日から平成15年4月1日までに生まれ、土木(関連)学科のいずれかを履修した方 若干名
建築技術 1類(大学卒程度) 昭和60年4月2日から平成15年4月1日までに生まれ、建築(関連)学科のいずれかを履修した方

土木技術

(主任採用)

1類(大学卒程度) 昭和55年4月2日から平成2年4月1日までに生まれ、土木(関連)学科のいずれかを履修し、関連する職務に5年以上の正規職員かつ常勤職員として実務経験がある方

建築技術

(主任採用)

1類(大学卒程度) 昭和55年4月2日から平成2年4月1日までに生まれ、建築(関連)学科のいずれかを履修し、関連する職務に5年以上の正規職員かつ常勤職員として実務経験がある方
保健師 昭和55年4月2日以降に生まれ、保健師の資格を有する方 若干名

児童指導(心身障害児通園施設の指導員)

昭和55年4月2日以降に生まれ、児童指導員または保育士の資格を有する方 若干名

※ 主任採用を除くいずれの職種も令和7年3月卒業見込み、資格取得見込みを含みます。

(注1)障害者手帳の交付等を受けている方とは、次のいずれかに該当する方です。

次に該当する方は、受験できません。(地方公務員法第16条)

その他

募集要項等

募集要項・申込書類等一式は下記からダウンロードすることができます。
*「郵送申込」は当市に8月29日までに届くように郵送してください。

受験票、受験申込書及び職務経験申告書の印刷は、A4の用紙に片面印刷としてください。

職務経験申告書は、土木技術(主任採用)及び建築技術(主任採用)申込者のみ提出が必要となります。

申込方法

「インターネット申込」及び「郵送申込」の両方の手続きを行ってください。
詳細は、募集要項をご確認ください。

インターネット申込

下記より「インターネット申込」ができます。インターネット申込のほかに「郵送申込」が必要となります。

申込期間

令和6年8月1日(木曜日)から29日(木曜日)まで(必着)

関連情報


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


総務部 職員課 人事給与担当
電話:042-470-7716
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1


[0] 東久留米市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.