ページ番号 1003582 更新日 平成27年3月21日
保育所入所事務、保育料の徴収、市立保育所の施設整備・維持管理、私立幼稚園保護者補助金
電話:042-470-7745
市立保育所の管理運営、地域型保育事業(私立保育所・小規模保育所・家庭的保育所等)の認可・運営支援、私立幼稚園・認定こども園の運営支援、定期利用保育施設・認証保育所の運営支援
電話:042-470-7745
児童館(指定管理者による)・学童保育所の管理運営、学童保育所の入所事務・所費の徴収、青少年の健全育成、かけこみハウス、『妊娠届』、『母子健康手帳の交付』
※『 』内の業務は昼休み(午後0時〜1時)も行います。
電話:042-470-7735
『児童手当・児童育成手当・児童扶養手当・特別児童扶養手当・ひとり親家庭住宅手当』、『乳幼児・義務教育就学児・ひとり親家庭等医療費助成』、東京都母子及び父子・女性福祉資金貸付、ひとり親家庭ホームヘルプサービス、母子家庭及び父子家庭自立支援教育訓練給付金・高等職業訓練促進給付金、入院助産、母子相談・父子相談。
※『 』内の業務は昼休み(午後0時〜1時)も行います。
電話:042-470-7736
子育て支援事業の企画及び調整、子ども・子育て支援事業計画の策定及び進捗管理、子ども・子育て会議の運営
電話:042-420-6741
子育て総合相談(要保護児童、要支援児童、児童虐待等)、子育てグループ等の活動支援、子育てに関する情報提供
電話:042-471-0910
産後ケア事業、出産・子育て応援交付金(伴走型支援一体型)事業、バースデーサポート事業、ファミリー・アテンダント事業(準備中)
電話:042-420-6742
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.