ページ番号 1014645 更新日 令和6年12月2日
雨水や汚水の排水設備や電気設備などのグランドマンホールには、地域によってさまざまな図柄やデザインが施されています。
昨今では、その土地にゆかりのある名所や名産、キャラクターなどの「ご当地モノ」がカラフルに描かれるようになり、世界に誇れるコンテンツとして成長するとともに、広く注目を集めています。
産官学の連携により設立された「下水道広報プラットホーム(GKP)」では、そんなマンホール蓋の魅力を伝えるため、無償配布のカード型パンフレットとして「マンホールカード」を発行しています。
各所を公共交通機関でめぐる場合のご参考資料です。
市では、東京都デザインマンホール蓋設置・活用等推進事業費補助金(補助率10分の10)を活用し、東久留米市地域資源PRキャラクター「湧水の妖精 るるめちゃん」をモチーフとしたデザインマンホール蓋を4枚製作し、それぞれ設置しました。
詳細は以下のリンクからご覧ください。
東京都では「デザインマンホール蓋設置・活用等推進事業」により制作されたデザインマンホールについて、令和2年11月19日(木曜日)から12月20日(日曜日)までの期間において「TOKYOデザインマンホールモバイルスタンプラリー」を実施しました。
これに併せ、「デザインマンホール蓋設置・活用等推進事業」に参画する区市町村の「マンホールカード特別版」が発行されることになり、東久留米市では「湧水の妖精るるめちゃん」のマンホールカード特別版を発行しました。
現在は、特別版(金色)のマンホールカードの配布を終え、通常版(青)の配布を行っています。
※特別版として発行した10,000枚のマンホールカードの配布は終了し、通常版に移行しました。
東久留米市本町三丁目3番1号 東久留米市役所内
東久留米市役所1階市民プラザ事務室
※年末年始、施設点検日(年1〜2回不定期)は配布できません。
042-470-7813
午前9時00分〜午後8時30分
配布場所に来場された方のみ、お一人様1枚限り手渡しにて配布(無償)。
※郵送での受付、配布や予約は行いません。
在庫がございます。
(令和6年10月1日(火曜日)から配布を再開しました。)
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
市民部 産業政策課 振興企画係
電話:042-470-7743
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.