市長がVR体験車で地震や火災のバーチャル体験をしました


ページ番号 1011711 更新日  平成30年7月7日


7月6日に、東久留米消防署に東京消防庁のVR(バーチャル・リアリティ)防災体験車が来ました。市長、副市長をはじめ市職員数名と市民の皆さんが、地震や火災のバーチャル体験を通して防災の必要性を改めて学びました。
ヘッドマウントディスプレイのVR映像や座席の動きだけでなく、揺れ、振動、匂い、水しぶき、熱気などの臨場感ある演出がなされ、まさに現実感(リアリティ)のある体験でした。

[画像]画像 防災体験車の様子 その1(93.3KB)[画像]画像 防災体験車の様子 その2(92.8KB)[画像]画像 防災体験車の様子 その3(92.7KB)[画像]画像 防災体験車の様子 その4(92.3KB)

このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


企画経営室 秘書広報課 広報係
電話:042-470-7708
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1


[0] 東久留米市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.