【募集中】「市ホームページ」のバナー広告


ページ番号 1003839 更新日  令和6年6月24日


令和6年5月〜7年4月に掲載する広告を募集しています

東久留米市のトップページは、月に約6万7,000件(令和4年度の月平均)のアクセスがあり、市内外の方にご覧いただいています。事業PRに東久留米市ホームページを活用していただくため、バナー広告を募集します(バナー広告はスマートフォン用のページでも表示されます)。

広告掲載イメージ

トップページの下部に常時掲載し、上右部にもランダムに掲載します。

[画像]バナー広告のイメージ(20.4KB)[画像]バナー広告のイメージ(44.8KB)

掲載期間と締め切り日・掲載料・規格

掲載期間と締め切り日

掲載期間

年度 期間
令和6年度

令和6年5月〜7年4月

※掲載期間は1月単位で選択でき、最長12カ月までです(年度をまたぐ場合は、それぞれ申請が必要)。

締め切り

掲載希望月の前々月の15日

掲載希望月 締め切り日 備考
7月(7月1日〜7月31日) 5月15日

締め切り日が閉庁日の場合、翌開庁日になります

(5月15日が土曜日の場合、5月17日)

 

掲載料

1枠(1月当たり)2万円

規格

大きさ
縦60ピクセル、横150ピクセル
サイズ
50キロバイト以内
形式
GIF形式
その他
広告デザインは、事業者様でご用意ください

申し込みの流れ

(1)【事業者様】掲載基準を満たすかを確認

広告掲載に関する基準(ページ下部)をご確認ください。

(2)【事業者様】申請用紙の記入・広告画像の用意

申請用紙の記入方法(詳細は、記入例をご覧ください)

「1申請する広告内容」は「(2)市ホームページ」を〇で囲み、右部の名称に「市トップページバナー」と記入してください。
「2掲載希望期間」に広告掲載を希望する期間を記入してください。
「4添付書類」として、掲載を希望する「バナー」を上記規格に基づき作成してください

(3)【事業者様】(2)で用意したデータを、メールで送付

宛先
秘書広報課:hishokoho@city.higashikurume.lg.jp
タイトル

【事業主名】バナー広告申込

本文
広告リンク先ページのURLを記載してください
添付ファイル
広告掲載申込書及び広告バナー(GIFファイル)

注意事項

(4)【秘書広報課】審査

市の広告掲載審査委員会で掲載の可否を審査の上決定します。決定後、可否を文書で通知します。
掲載可と決定された場合、通知に広告掲載料の納付書を同封します。

※審査から通知まで、通常1カ月ほど時間がかかります。

(5)【事業者様】広告掲載料の納付

指定日までに掲載料を納付してください。
※指定日を過ぎると広告を掲載できない場合があります。

広告掲載に関する基準


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


企画経営室 秘書広報課 広報係
電話:042-470-7708
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1


[0] 東久留米市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.