こどもの相談窓口


ページ番号 1024981 更新日  令和6年9月25日


不安や悩みがあったら、相談しましょう。
ひとりで抱え込まず、あなたの悩みや苦しみ、もやもやを相談してみませんか。

東久留米市の相談窓口

東久留米市教育センター 中央相談室・滝山相談室

東久留米市在住または在学のお子さん(幼児から中学生まで)についての悩みや心配ごとについての相談をお受けしています。

東久留米市こども家庭センター

育児の不安や家庭での子育て相談のほか、児童虐待やお子さん自身の悩みにも応えます。気になること、心配なことなど、なんでも気軽にご相談ください。

虐待・権利侵害など

児童相談所虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」

児童虐待かも?と思ったら
※お近くの児童相談所につながります。通告・相談は、匿名で行うこともでき、通告・相談をした人、その内容に関する秘密は守られます。

こどもの人権110番

友達からのいじめや家の人に嫌なことをされる…どうしていいか分からない…こんな悩みがあったら

24時間子供SOSダイヤル

いじめの問題やその他の子供に関する相談全般

子供の権利擁護専門相談事業

話してみなよ 東京子供ネット

子供たちのための相談窓口。いじめ、体罰、虐待といった権利侵害を受けたとき、それに気づいたときなど

メッセージダイヤル

声や意見などを自由に入れられるメッセージダイヤル
(メッセージを録音するだけではなく、大人に相談したい時は、東京子供ネット(0120-874-374)に電話してください。)

ヤング・テレホン・コーナー

困ったその時、相談したいと思い立ったその時に、気軽に相談してください。

総合相談

よいこに電話相談

学校、子育て等、子どもに関する相談全般

学校問題解決サポートセンター

学校と保護者や地域住民との間で生じた、学校だけでは解決困難な問題についての相談を受けています。

相談ほっとLINE@東京

若者総合相談(東京都若者総合センター)

若者のさまざまな悩みに対応する総合窓口として、東京都内になる専門の窓口や支援機関につないだり、情報提供を行っています。
(東京都にお住いの、おおむね18歳以上の若者とそのご家族等)

 話してみよう子供専用(東京都教育委員会)

友達、恋愛、いじめ、家族、ヤングケアラーに関すること、進路のこと、どんな悩みもウェブチャットで相談
(都内在住・在籍の小学生、中学生、高校生相当年齢の子供本人対象)

ネット・スマホで困ったら…(こたエール)(東京都都民安全推進部)

 ネット・ケータイのトラブル相談

東京都性犯罪・性暴力被害ワンストップ支援センター 子供・保護者専用性被害相談ホットライン(東京都総務局人権部)

性犯罪・性暴力の被害者は、被害の深刻さにもかかわらず、多くがだれにも相談できずにいます。一人で悩まないで。まずは電話して。

生きるのがつらいと感じたら…(東京都保健医療局) 

消えてしまいたいほどつらい気持ちや悩みを抱えている方の相談窓口です。(都内在住・在学の方対象)

性暴力

Cure Time

パートナーからやその他の性暴力についての相談を受け付けています。年齢・性別・セクシャリティを問わず、匿名で相談を受け付けます。

こころの相談

こころの電話相談

こころの問題についてお悩みの方の相談を受けています。

夜間こころの電話相談

精神的な問題で困った時や、よく眠れない、やる気がでない、死にたくなるなどつらいときは気軽にご利用ください。

こころの電話相談室

子どもの行動や発達等に関する相談

~こころといのちのホットライン~東京都自殺相談ダイヤル(東京都保健医療局)

悩んでいませんか?生きているのがつらいときなど、相談できる窓口があります。

その他

匿名通報ダイヤル

犯罪組織や少年犯罪、児童虐待、危険薬物など、自分の名前を告げずに、犯罪に関する情報を伝えられます。


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


子ども家庭部 こども家庭センター こども支援係
電話:042-471-0910
〒203-0033
東京都東久留米市滝山4-3-14


[0] 東久留米市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.