ページ番号 1005075 更新日 令和7年2月10日
きちんと知ろう!エイズのこと
エイズ(AIDS・Acquired immure deficiency syndromeの略=後天性免疫不全症候群)とは、HIVウイルス(Human Immunodeficiency Virusの略=ヒト免疫不全ウイルス)に感染して免疫力が低下し、普段は感染しない病原体にも感染しやすくなり、さまざまな病気を発症した状態をいいます。
HIVに感染したからといってすぐにエイズを発症するわけではありません。
感染しているかどうかを知るにはHIV検査を受けるという方法があります。エイズは予防できる病気です。
感染の危険性は誰にでもありますが、感染経路が限られています。正しい知識を持ち、感染を防いでいきましょう。
感染のことが気になったら、まずは相談をしましょう。
全国のほとんどの保健所では無料・匿名で検査を受けことができます。
また、有料ですが医療機関でも受けることができます。
福祉保健部 健康課 予防係
電話:042-477-0030
〒203-0033
東京都東久留米市滝山4-3-14
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.