東久留米市ファミリー・アテンダント事業
ページ番号 1025359 更新日
令和7年4月1日
東久留米市ファミリー・アテンダント事業
東久留米市ファミリー・アテンダント事業とは、生後5か月を迎える月から1歳を迎える月までのお子さんを養育する家庭への【見守り訪問員による定期訪問】と3歳の誕生日の前日までのお子さんを養育する家庭への【伴走支援員による育児の伴走支援】の2つの訪問支援を行う子育て支援事業です。
見守り訪問員による定期訪問
事前予約頂いた希望日時に見守り訪問員が毎月1回(最大8回)定期的にご自宅の玄関先へ訪問いたします。
お子さんや保護者様の状況をお伺いし、子育て世帯の抱える日常的な困りごとや悩みの聞き取り及び児童館や行政機関などの地域の子育て支援情報の提供を行います。
訪問時に希望の育児用品を選択していただき、後日自宅にお届けします。
なお、費用については、利用者負担はありません。
対象者(下記のいずれにも該当すること)
- 令和5年12月以降に出生し、生後5か月を迎える月から1歳を迎える月までのお子さんを養育する家庭
- 申請日から訪問日時点において、市内に住所を有する方
注意事項
- 見守り訪問は市から委託を受けた子育て経験のある訪問員がご自宅へ訪問します。訪問時にはお子さんと一緒に対応をお願いします。
- 見守り訪問員は玄関先にて5分〜10分程度、状況をお伺いさせて頂きます。
- 訪問の予約は予約サイトで受け付けております。
- 見守り訪問の予約は月に1回、翌月分までの予約が可能です。ただしお子さんの月齢によって予約可能回数に制限がありますのでご注意ください。
- 月末月初の予約に関しましては前後の予約間隔を最低平日5日間を空けて予約するようお願いいたします。
- 予約の訪問時間帯は「午前(9時〜12時の間)」「午後(13時〜15時の間)」「午後(15時〜17時の間)」で選択可能です。
- 予約サイトの初回アクセス時、マイページにて「メールアドレス」と「電話番号」のご登録をお願いいたします。
- 予約時に個人情報取り扱いに関する同意を頂いております。詳細は予約サイトの個人情報取り扱いをご確認ください。
- 予約サイトでの受付は訪問希望日の「4営業日前13時まで(土日祝日、年末年始を除く)」となります。
- 訪問予約日の「4営業日前13時以降」のキャンセルについては、東久留米市ファミリー・アテンダント事業コールセンター(03-5281-1031)にお電話をお願いいたします。
- 当日キャンセルについては連絡の有無にかかわらず「当月分の権利失効」となりますので、変更・キャンセルにつきましては訪問予約日の前日までに必ず東久留米市ファミリー・アテンダント事業コールセンターまで連絡をお願いします。
- 育児用品については、見守り訪問後にヒアリングいたしますので、事前にカタログにて候補の選定をお願いします。
- 育児用品のお届けは、見守り訪問後の翌週(木曜日)を目安に配送業者にてお届けいたします。
- 里帰り先などご自宅以外の場所には訪問はできません。
- 必要に応じてこども家庭センター母子支援係(042-420‐6742)よりご連絡を差し上げる場合があります。育児の悩み等お気軽にご相談ください。
伴走支援員による伴走支援
見守り訪問員による定期訪問を受けた方を対象に、市から委託を受けた子育て経験のある伴走支援員がご自宅へ訪問し、毎月1回最大3時間までの家事育児の介助や外出のお手伝いなどの伴走支援を行います。保護者の目の届く場所で、保護者と協力して行う支援です。
なお、費用については利用者負担はありません。(一部例外あり)
対象者(下記のいずれにも該当すること)
- 令和5年12月以降に出生し、3歳の誕生日の前日までのお子さんを養育する家庭
- 申請日から利用日当日に、市内に住所を有する方
- 見守り訪問員による定期訪問を最低1回受けた方
注意事項
- 託児や家事の委託には対応できません。育児・家事代行ではなく、親子と一緒に時間を過ごす支援となります。
- 伴走支援の予約は見守り訪問を最低1回受けた後、月に1回、翌月分までの予約が可能です。
- 予約の訪問時間帯は「午前帯(9時〜12時)」「午後帯(13時〜17時)」のどちらかとなります。
- 予約方法は電話予約でのみ受け付けしております。東久留米市ファミリー・アテンダント事業コールセンター(03-5281-1031)にお電話をお願いいたします。
- 予約受付は訪問希望日の「4営業日前13時まで(土日祝日、年末年始を除く)」となります。
- 訪問予約の変更・キャンセルについては、訪問予約日の前日までに東久留米市ファミリー・アテンダント事業コールセンターに連絡お願いいたします。
- 当日のキャンセルについては連絡の有無にかかわらず「当月分の権利失効」となりますのでご注意ください。
- 電話予約時に予め伴走支援内容をヒアリングしております。
- 支援の内容によっては複数の支援を行うことが可能です。詳しくは東久留米市ファミリー・アテンダント事業コールセンターにてお問い合わせください。
- 伴走内容の依頼内容によっては支援できない可能性がありますので、予めご了承ください。
- 里帰り先などご自宅以外の場所には訪問できません。
- 伴走支援利用時に体調が優れない場合はコールセンターへご連絡ください。
- 必要に応じてこども家庭センター母子支援係(042−420-6742)よりご連絡を差し上げる場合があります。育児の悩み等お気軽にご相談ください。
コールセンターについて
ご不明点等につきましては、下記までお問い合わせください。
東久留米市ファミリー・アテンダント事業コールセンター
電話:03-5281-1031
月曜日から金曜日の 9:00〜17:00(土曜、日曜日、祝日 年末年始を除く)
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 こども家庭センター 母子支援係
電話: 042-420-6742
〒203-0033
東京都東久留米市滝山4-3-14
[0] 東久留米市公式ホームページ
[1] 戻る
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.