乳がん検診


ページ番号 1006594 更新日  令和7年3月27日


乳がんは乳房にはりめぐらされている乳腺にできる悪性の腫瘍です。日本人女性の罹患するがんでは最も多く、増加傾向にあります。初期のころに発見できると治る可能性の高い病気です。東久留米市では厚生労働省の「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」に基づき検診を実施しています。2年に1回お受けいただけます。

内容
問診・マンモグラフィ検査(乳房エックス線検査)・視触診(一部医療機関のみ)
対象者

40歳以上の女性で令和7年12月31日時点で奇数年齢の方

※無料クーポン券対象者を除き個別通知はございません。

クーポン券は、昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれの女性の方へ5月下旬に送付を予定です。

自己負担金

1,000円

※生活保護受給者等は、受給証明書などの提出により無料になります。

場所

指定医療機関

広報6月1日号、7月1日号でお知らせします。

広報紙掲載予定
6月1日号、7月1日号、9月1日号、11月1日号
注意事項

以下の方は受診できませんのでご注意ください。

  1. 乳房の疾患で治療中の方、経過観察中の方
  2. 妊娠中・授乳中の方、卒乳後6か月経過していない方
  3. 豊胸手術を受けている方
  4. 心臓にペースメーカーを入れている方

自己検診を行いましょう!

乳がんは、痛みなどの初期症状がほとんどありません。自己検診で普段と違う変化に気づくことができます。

ぜひ2年に1回の検診の受診とともに、月に1回程度の自己検診を習慣にしましょう。


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


福祉保健部 健康課 特定健診係
電話:042-477-0013
〒203-0033
東京都東久留米市滝山4-3-14


[0] 東久留米市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.