ページ番号 1022676 更新日 令和5年7月4日
65歳健康寿命(東京保健所長会方式)とは、65歳の人が、何らかの障害のため に要介護認定を受けるまでの状態を「健康」と考え、その障害のために認定を受ける年齢 を平均的に表したものです。
65歳健康寿命(歳)=65歳+65歳平均自立期間(年)
東久留米市の65歳健康寿命は、男女共に東京都平均より常に高く推移しています。
令和3年の都内区市町村別の結果を比較したグラフになります。右にいくほど健康寿命が長くなっています。
令和3年 東久留米市女性の65歳健康寿命(要介護2)は、86.98歳でした。
5年連続都内1位となっています。
令和3年 東久留米市男性の65歳健康寿命(要介護2)は、83.47歳でした。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
福祉保健部 健康課 保健サービス係
電話:042-477-0022
〒203-0033
東京都東久留米市滝山4-3-14
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.