保存樹木の紹介(平成28年2月15日)


ページ番号 1006263 更新日  平成28年2月15日


[画像]樹木(116.7KB)

ここは、柳窪にある野崎美術館です。美術館の入り口にある大きなケヤキは、昭和49年に保存樹木に登録されました。当時、美術館の周りは畑でしたが、今では開発が進み住宅地となりました。
毎年秋になると、この大木の葉がどっさり落ちるので、近隣の方に迷惑をかけないようにと、所有者である野崎さんは落ち葉掃きを欠かしません。また、周囲の住宅の方も「この木のある風景が好きで引っ越してきました。」と、落ち葉掃きにご協力くださるそうで、野崎さんは大変感謝しておられました。
保存樹木の所有者の多くは、落ち葉への対応に苦慮しておられますが、周囲にお住いの方々も、落ち葉に困っておられるのが現状です。樹木の維持管理は所有者の責務でありますが、この美術館の樹木のように、地域の皆さんと一緒に大切にしていけるというのはとてもすばらしいことですね。
 


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


環境安全部 環境政策課 緑と公園係
電話:042-470-7753
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1


[0] 東久留米市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.