ページ番号 1000793 更新日 令和7年4月14日
市では、個人の住宅や管理者がいる集合住宅など、民有地にできたハチの巣の駆除は行っていません。特に手入れ不足の庭木などに多く巣作りをしますので、手入れを充分にしてください。
アシナガバチは攻撃性が少ないので、薬局などでハチ専用の駆除スプレーを購入し、駆除が可能です。ただし、スズメバチは凶暴なため、専門の駆除業者への依頼をお勧めします。
市と協定を結んだ市内の駆除業者を紹介します。
注意:駆除費用は自己負担です。依頼する場合は、複数の業者から見積もりをとり、ご検討ください。依頼先が決まりましたら、他の業者へはすみやかにお断りのご連絡をお願いいたします。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
環境安全部 環境政策課 生活環境係
電話:042-470-7753
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.