ページ番号 1017615 更新日 令和3年11月16日
令和3年9月29日(水曜日)午後3時50分頃、中間処理施設である柳泉園組合の不燃・粗大ごみ処理施設において、火災が発生しました。この火災による設備の損傷及び人的被害はなく、初期消火により鎮火することができました。火災の原因は、小型掃除機に内蔵された二次電池が破砕時に損傷し、徐々に発熱して発火したものでした。
柳泉園組合では、目視しながら手選別により、スプレー缶や二次電池類等の危険なものを事前に取り除いておりますが、家電製品に内蔵されたものまでは除去できず、分別が不十分な場合、作業員が負傷する事故や機械の故障が発生し、ごみ処理が滞ってしまいます。
市民の皆様におかれましては、今一度分別方法を確認していただき、安全な収集にご協力くださいますようお願いします。
環境安全部 ごみ対策課 管理係
電話:042-473-2117
〒203-0042
東京都東久留米市八幡町2-10-10
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.