令和3年4月23日 柳泉園組合で火災発生


ページ番号 1017403 更新日  令和3年11月16日


令和3年4月23日(金曜日)午前11時53分頃、中間処理施設である柳泉園組合のクリーンポート(焼却施設)のごみピット内において、火災が発生しました。

消防・警察機関の現場検証にて大量のマッチが発見され、収集車よりごみピット内へごみが捨てられた際、擦れて出火し紙製の箱に燃え移ったことから、火災となりました。

この火災による設備の損傷及び人的被害はありませんでしたが、状況によっては作業員のけがや機械設備の故障が発生し、ごみ処理及び受け入れを制限する場合があります。

市民の皆様におかれましては、今一度、分別方法を確認していただき、安全な収集にご協力くださいますようお願いします。

分別方法

  1. スプレー缶・ガスボンベ・ライターなどは、毎週水曜日に有害ごみとして出して下さい。
  2. 花火、マッチ等引火性の物を捨てる際は、水で湿らせて出して下さい。
  3. リチウムイオン電池などの小型充電式電池についてはお近くのJBRC登録協力店にお持ちください。

    ※市役所本庁舎(1階正面入口を入って左側、小型家電回収ボックスの上)及びごみ対策課庁舎(八幡町2−10−10)の2カ所に、小型充電式電池リサイクルBOXを設置していますのでご利用ください。

関連情報

このページに関するお問い合わせ


環境安全部 ごみ対策課 管理係
電話:042-473-2117
〒203-0042
東京都東久留米市八幡町2-10-10


[0] 東久留米市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.