びん・缶・PETボトルの出し方について〜戸建て住宅にお住まいの方〜


ページ番号 1018683 更新日  令和3年11月9日


令和3年11月1日(月曜日)より、びん・缶・PETボトルを排出する際に、かごなどの任意の容器に入れて排出することができるようになりました。

これまでどおり、透明または半透明の袋に入れて排出することも可能です。

かごなどの容器での出し方の例

[画像]かごに入ったびんの写真(51.1KB)

[画像]かごに入った缶の写真(52.9KB)[画像]かごに入ったPETボトルの写真(48.4KB)

かごなどの容器に入れて排出する場合の注意事項


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


環境安全部 ごみ対策課 業務係
電話:042-473-2117
〒203-0042
東京都東久留米市八幡町2-10-10


[0] 東久留米市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.