廃食用油の回収


ページ番号 1024521 更新日  令和6年6月14日


廃食用油のリサイクルにご協力ください

 市と「地域活性化包括連携協定」を締結している株式会社イトーヨーカ堂では、東京都と共同で、家庭から出される廃食用油の回収を実施しています。
 市内店舗においても、令和6年4月25日からリターナブルボトルを活用した廃食用油の回収が始まりました。
 回収した廃食用油は、石鹸等にリサイクルするほか、持続可能な航空燃料(SAF)の原料としての活用を検討しています。
 ご家庭で不要となった廃食用油を再利用する取り組みです。回収にご協力をお願いします。

回収できるもの

家庭から排出される、使用済み食用油及び賞味期限切れ食用油

以下のものは、回収できません

鉱物油、ガソリン、潤滑油、化学物質、マヨネーズ、ドレッシング、ソース、飲み残し、食べ残し、廃棄物など

 

回収場所

イトーヨーカドー東久留米店(東久留米市本町3-8-1)

出し方

  1. 廃食用油リターナブルボトルをイトーヨーカドー東久留米店1階サービスカウンターで受け取る。
  2. ご家庭で出た廃食用油を廃食用油リターナブルボトルに入れる。
  3. 2のボトルをイトーヨーカドー東久留米店に設置されている廃食油回収ボックスへ投入する。新しい廃食用油リターナブルボトルを受け取ることができるので2へ戻る。

注意事項

リターナブルボトル

[画像]リターナブルボトルの写真(19.3KB)

このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


環境安全部 ごみ対策課 管理係
電話:042-473-2117
〒203-0042
東京都東久留米市八幡町2-10-10


[0] 東久留米市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.