令和7年第1回定例会 会議結果


ページ番号 1026072 更新日  令和7年3月28日


※会派名(構成人数、議長を除く)

自→自民クラブ(5)公→公明党(4)共→日本共産党(3)市→市民自治フォーラム(2)久→久留米ハートネット(1)ニ→ニューウェーブ(1)立→市議会立憲民主(1)維→東久留米維新の会(1)都→都民ファーストの会(1)国→国民民主党(1)

議案

番号 件名 議決日 議決結果 表決 討論等

議員提出

議案第1号

東久留米市議会個人情報保護条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
(全員)
   
議案第1号 令和6年度東久留米市一般会計補正予算(第14号) 2月28日 原案可決
(全員)
   
議案第2号 情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るためのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例 3月26日 原案可決
(全員)
   
議案第3号 東久留米市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
(全員)
   
議案第4号 東久留米市職員の旅費に関する条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
(全員)
   
議案第5号 東久留米市減債基金条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
(全員)
   
議案第6号 東久留米市事務手数料条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
(多数)
 

可決:自 公 市 久

       ニ 立 維 都

       国

否決:共

自 共 市
議案第7号 東久留米市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
(全員)
   
議案第8号 東久留米市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
(多数)

可決:自 公 市 久

       ニ 立 維 都

       国

否決:共

議案第9号 東久留米市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
(多数)

可決:自 公 市 久

       ニ 立 維 都

       国

否決:共

議案第10号 東久留米市高校生等の医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
(全員)
   
議案第11号 東久留米市国民健康保険税条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
(多数)

可決:自 公 久 ニ

       立 維 都 国       

否決:共 市

自 公

共 市

議案第12号 東久留米市都市公園条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
(全員)

 
 
議案第13号 市道路線の廃止について 3月26日 原案可決
(全員)
   
議案第14号 市道路線の認定について 3月26日 原案可決
(全員)
   
議案第15号 令和6年度東久留米市一般会計補正予算(第15号) 3月26日 原案可決
(全員)
   
議案第16号 令和6年度東久留米市国民健康保険特別会計補正予算(第5号) 3月26日 原案可決
(全員)
   
議案第17号 令和6年度東久留米市後期高齢者医療特別会計補正予算(第4号) 3月26日 原案可決
(全員)
   
議案第18号 令和6年度東久留米市介護保険特別会計補正予算(第6号) 3月26日 原案可決
(全員)
   
議案第19号 令和7年度東久留米市一般会計予算 3月26日 原案可決
(多数)

可決:自 公 久 ニ

       立 維 都 国       

否決:共 市

 

 

 

   自 公 共

 市 久 ニ

 立 維 国 

 

議案第20号 令和7年度東久留米市国民健康保険特別会計予算 3月26日 原案可決
(多数)

可決:自 公 久 ニ

       立 維 都 国       

否決:共 市

議案第21号 令和7年度東久留米市後期高齢者医療特別会計予算 3月26日 原案可決
(全員)
 
議案第22号 令和7年度東久留米市介護保険特別会計予算 3月26日 原案可決
(全員)
 
議案第23号 令和7年度東久留米市下水道事業会計予算 3月26日 原案可決
(多数)

可決:自 公 市 久

       ニ 立 維 都

       国

否決:共

議案第24号 東久留米市職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
(全員)
   
議案第25号 東久留米市税条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
(全員)
   
議案第26号 物品の買入れについて 3月26日 同意
(全員)
   
議案第27号 令和7年度東久留米市一般会計補正予算(第1号) 3月26日 原案可決
(全員)
   

 意見書案

番号 件名 議決日 議決結果 表決 討論等

意見書案

第1号

選択的夫婦別姓制度を導入することを求める意見書 3月26日 否決
(少数)

可決:共 市 立 維

       国

否決:自 公 久 ニ

       都

 

意見書案

第2号

性犯罪の再犯防止の取組への支援の強化を求める意見書 3月26日 原案可決
(多数)

可決:自 公 共 久

       ニ 立 維 都

       国

否決:市

 

意見書案

第3号

東京都高齢者の聞こえのコミュニケーション支援事業の拡充を求める意見書 3月26日 否決
(少数)

可決:共 市 久 国

否決:自 公 ニ 立

       維 都

 

請願

番号 件名 議決日 議決結果 表決 討論等
7請願第1号 市立図書館の指定管理期間の満了に向け、運営実績の検証・評価の実施、事業報告書(収支報告)に関する明確な説明を求める請願 3月26日 不採択
(少数)

採 択:共 市

不採択:自 公 久 ニ

        立 維 都 国

自 公

共 市

7請願第2号 公立保育園の存続を求める請願 3月26日 不採択
(少数)

採 択:共 市

不採択:自 公 久 ニ

        立 維 都 国

共 市
7請願第3号 国に対して「選択的夫婦別姓制度を導入することを求める」意見書の提出を求める請願 3月26日 不採択
(少数)

採 択:共 市 立 維

          国

不採択:自 公 久 ニ

          都        

自 公 共
※公より継続審査動議提出→否決(賛成:公 久 ニ 都)
7請願第4号 東久留米市のすべての児童・生徒の学校給食費の無償化を求める請願 3月26日 不採択
(少数)

採 択:共

不採択:自 公 市 久

          ニ 立 維 都

          国

自 共 市
※市より趣旨採択動議提出→否決(賛成:市 国)
7請願第5号 国に対して「国の責任で、中学校の全学年での35人学級の早期実現を求める」意見書の提出を求める請願 3月26日 不採択
(少数)

採 択:共 市

不採択:自 公 久 ニ

          立 維 都 国

自 共
7請願第6号 東久留米市立中学校で食缶方式による小学校と同様の全員給食の実施を求める請願 3月26日 不採択
(少数)

採 択:共

不採択:自 公 市 久

          ニ 立 維 都

          国

自 共 市
※市より趣旨採択動議提出→否決(賛成:市)
7請願第7号 学校給食衛生管理基準の遵守、労働環境の改善、安全な給食の提供のために、小学校の給食調理室の空調環境の整備を求める請願 3月26日 不採択
(少数)

採 択:共 市

不採択:自 公 久 ニ

        立 維 都 国

自 共

このページに関するお問い合わせ


議会事務局 議事係
電話:042-470-7789
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1


[0] 東久留米市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.