ページ番号 1023157 更新日 令和5年9月27日
番号 | 件名 | 付託先 |
---|---|---|
議案第56号 | 東久留米市教育委員会委員の任命について | 即決 |
議案第57号 |
人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて |
即決 |
議案第58号 | 東久留米市空家等対策協議会条例の一部を改正する条例 | 環境建設委員会 |
議案第59号 | 市道路線の廃止について | 環境建設委員会 |
議案第60号 | 令和5年度東久留米市一般会計補正予算(第6号) | 予算特別委員会 |
議案第61号 | 令和5年度東久留米市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) | 予算特別委員会 |
議案第62号 | 令和5年度東久留米市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) | 予算特別委員会 |
議案第63号 | 令和5年度東久留米市介護保険特別会計補正予算(第1号) | 予算特別委員会 |
議案第64号 | 令和4年度東久留米市一般会計歳入歳出決算の認定について |
決算特別委員会 |
議案第65号 | 令和4年度東久留米市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算特別委員会 |
議案第66号 | 令和4年度東久留米市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算特別委員会 |
議案第67号 | 令和4年度東久留米市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算特別委員会 |
議案第68号 | 令和4年度東久留米市下水道事業会計決算の認定について |
決算特別委員会 |
議案第69号 | 令和5年度東久留米市一般会計補正予算(第7号) | 即決 |
番号 | 件名 | 付託先 |
---|---|---|
意見書案第10号 |
人道的見地で難民政策の見直しを求めることに関する意見書 | 即決 |
意見書案第11号 | こどもの権利に基づき、すべてのこどもが平等に教育を受けることができる権利を保障することを求める意見書 | 即決 |
意見書案第12号 | 精神科病院の虐待・人権侵害を断ち切ることを求める意見書 | 即決 |
意見書案第13号 | 脱炭素と自然再興に貢献するサーキュラーエコノミー(循環型経済)の推進を求める意見書 | 即決 |
意見書案第14号 | 健康保険証の存続を求める意見書 | 即決 |
意見書案第15号 | ブラッドパッチ療法(硬膜外自家血注入療法)に対する適正な診療上の評価等を求める意見書 | 即決 |
意見書案第16号 | 下水サーベイランス事業の実施を求める意見書 | 即決 |
番号 | 件名 | 付託先 |
---|---|---|
5請願第17号 | ちゅうおう保育園民営化に関する請願 | 厚生委員会 |
5請願第18号 | 公立保育園の存続を求める請願 | 厚生委員会 |
5請願第19号 | 東久留米市立公立小中学校の給食費の無償化に関する請願 | 総務文教委員会 |
5請願第20号 | こどもの医療費助成の拡充を求める請願 | 厚生委員会 |
5請願第21号 | こどものインフルエンザワクチン接種費用の助成を求める請願 | 厚生委員会 |
5請願第22号 | 東久留米市立中学校の全員給食の実現と食育の推進・学校給食の充実を求める請願 | 総務文教委員会 |
5請願第23号 | 東久留米市立中学校給食に関して中学生の意見を尊重した検討を行うこと及び改善検討経過、方針決定及び計画等の周知を求める請願 | 総務文教委員会 |
5請願第24号 | 公立保育園の存続を求める請願 | 厚生委員会 |
5請願第25号 | 「小中学校の普通教室などのエアコンの整備、点検、修理と特別教室へのエアコン(冷房)の早期設置」を求める請願 | 総務文教委員会 |
5請願第26号 | 国に対して「行き届いた教育にするため、教職員の定数改善計画を策定し、正規の教職員を大幅に増やすことを求める意見書の提出」を求める請願 | 総務文教委員会 |
議会事務局 議事係
電話:042-470-7789
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.