ページ番号 1020939 更新日 令和4年9月29日
番号 | 件名 | 付託先 |
---|---|---|
議案第38号 | 東久留米市教育委員会委員の任命について | 即決 |
議案第39号 |
令和4年度東久留米市一般会計補正予算(第7号) | 即決 |
議案第40号 | 東久留米市議会議員及び東久留米市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例 | 総務文教委員会 |
議案第41号 | 東久留米市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例 | 総務文教委員会 |
議案第42号 | 東久留米市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例 | 総務文教委員会 |
議案第43号 | 東久留米市特別職の給与および旅費に関する条例の一部を改正する条例 | 総務文教委員会 |
議案第44号 | 東久留米市教育委員会教育長の給与および旅費に関する条例の一部を改正する条例 | 総務文教委員会 |
議案第45号 |
東久留米市高校生等の医療費の助成に関する条例 |
厚生委員会 |
議案第46号 | 令和4年度東久留米市一般会計補正予算(第8号) | 予算特別委員会 |
議案第47号 | 令和4年度東久留米市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) | 予算特別委員会 |
議案第48号 | 令和4年度東久留米市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) | 予算特別委員会 |
議案第49号 | 令和4年度東久留米市介護保険特別会計補正予算(第2号) | 予算特別委員会 |
議案第50号 | 令和3年度東久留米市一般会計歳入歳出決算の認定について | 決算特別委員会 |
議案第51号 | 令和3年度東久留米市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算特別委員会 |
議案第52号 | 令和3年度東久留米市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算特別委員会 |
議案第53号 | 令和3年度東久留米市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算特別委員会 |
議案第54号 | 令和3年度東久留米市下水道事業会計決算の認定について |
決算特別委員会 |
議案第55号 | 東久留米市事務手数料条例の一部を改正する条例 | 即決 |
議案第56号 | 令和4年度東久留米市一般会計補正予算(第9号) | 即決 |
番号 | 件名 | 付託先 |
---|---|---|
意見書案 第8号 |
核兵器禁止条約への署名と批准を求める意見書 | 即決 |
意見書案 第9号 |
女性デジタル人材育成を強力に推進するための支援を求める意見書 | 即決 |
意見書案 第10号 |
18歳までの子どもの医療費無償化を地域間格差なく実施するための財源確保を求める意見書 | 即決 |
意見書案 第11号 |
地方の農地の保全と活用のための支援拡充を求める意見書 | 即決 |
意見書案 第12号 |
公立学校施設のバリアフリー化を推進する補助制度の創設を求める意見書 | 即決 |
意見書案 第13号 |
都立高校入試における英語スピーキングテスト導入見直しを求める意見書 |
即決 |
番号 | 件名 | 付託先 |
---|---|---|
4請願第14号 | 小学校の体育館のエアコン設置を求める請願 | 総務文教委員会 |
4請願第15号 | コロナ感染者の自宅療養者へ応急の生活物資と食糧支援の実施を求める請願 | 厚生委員会 |
4請願第16号 | 公立保育園の存続を求める請願 | 厚生委員会 |
4請願第17号 | 新型コロナ感染に伴い重度障害者または、ヘルパーなど陽性の疑い・陽性と認められた場合には専門性を伴う短期施設入所など障害福祉課に適切な支援を求める請願 | 厚生委員会 |
4請願第18号 | 「消費税インボイス制度の実施再考を求める意見書」の提出を求める請願 | 総務文教委員会 |
4請願第19号 | 建設アスベスト被害の全面解決へ、アスベスト建材製造企業の基金拠出等、「特定石綿被害建設業務労働者等に対する給付金等の支給に関する法律」の改正を求める国への意見書提出を求める請願 | 環境建設委員会 |
4請願第20号 | 建築物石綿含有建材事前調査・除去費用の国民への周知と国民負担軽減措置を求める国への意見書提出を求める請願 | 環境建設委員会 |
4請願第21号 | 建築物石綿含有建材事前調査費用・除去費用の市民負担を軽減させるための助成制度の創設を求める請願 | 環境建設員会 |
議会事務局 議事係
電話:042-470-7789
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.