ページ番号 1016401 更新日 令和2年12月23日
自→自民クラブ(5) 公→公明党(5) 共→日本共産党(4) 未→未来政策フォーラム(2) 市→市民自治フォーラム(2) 久→久留米ハートネット(1) 歩→市民とともに歩む会(1) ニ→ニューウェーブ(1)
番号 | 件名 | 議決日 | 議決結果 | 表決 |
---|---|---|---|---|
議員提出議案第4号 | 東久留米市議会議員に支給する期末手当の特例に関する条例 | 12月1日 | 原案可決 (全員) |
|
議員提出議案第5号 | 東久留米市議会会議規則の一部を改正する規則 | 12月1日 | 原案可決 (全員) |
|
議案第83号 | 令和2年度東久留米市一般会計補正予算(第10号) | 12月1日 | 原案可決 (全員) |
|
議案第84号 | 東久留米市都市計画税条例の一部を改正する条例 | 12月21日 | 原案可決 (全員) |
|
議案第85号 | 東久留米市地域センター(地区センターを含む)及び市民プラザ指定管理者の指定について | 12月21日 | 原案可決 (全員) |
|
議案第86号 | 東久留米市スポーツセンター指定管理者の指定について | 12月21日 | 原案可決 (全員) |
|
議案第87号 | 東久留米市立図書館指定管理者の指定について | 12月21日 | 原案可決 (多数) |
可決 自 公 未 久 歩 ニ 否決 共 市 |
議案第88号 | 東久留米市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例 | 12月21日 | 原案可決 (全員) |
|
議案第89号 | 東久留米市地区センター指定管理者の指定について | 12月21日 | 原案可決 (全員) |
|
議案第90号 | 東久留米市立さいわい福祉センター指定管理者の指定について | 12月21日 | 原案可決 (全員) |
|
議案第91号 | 東久留米市立児童館指定管理者の指定について | 12月21日 | 原案可決 (多数) |
可決 自 公 未 市 久 歩 ニ 否決 共 |
議案第92号 | 東久留米市都市公園条例の一部を改正する条例 | 12月21日 | 原案可決 (多数) |
可決 自 公 共 未 市 歩 ニ 否決 久 |
議案第93号 | 市道路線の認定について | 12月21日 | 原案可決 (多数) |
可決 自 公 未 市 歩 ニ 否決 共 久 |
議案第94号 | 令和2年度東久留米市一般会計補正予算(第11号) | 12月21日 | 原案可決 (多数) |
可決 自 公 共 未 市 歩 ニ 否決 久 |
議案第95号 | 令和2年度東久留米市介護保険特別会計補正予算(第2号) | 12月21日 | 原案可決 (全員) |
|
議案第96号 | 令和2年度東久留米市下水道事業会計補正予算(第2号) | 12月21日 | 原案可決 (全員) |
|
議案第97号 | 東久留米市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 | 12月21日 | 原案可決 (全員) |
|
議案第98号 | 令和2年度東久留米市一般会計補正予算(第12号) | 12月21日 | 原案可決 (全員) |
番号 | 件名 | 議決日 | 議決結果 | 表決 |
---|---|---|---|---|
意見書案 第12号 |
日本学術会議会員候補者6人の速やかな任命を求める意見書 | 12月21日 | 否決 (少数) |
可決 共 未 市 否決 自 公 久 歩 ニ |
意見書案 第13号 |
法律による自治体の個人情報保護制度の標準化に反対する意見書 | 12月21日 | 否決 (少数) |
可決 共 市 否決 自 公 未 久 歩 ニ |
意見書案 第14号 |
犯罪被害者支援の充実を求める意見書 | 12月21日 | 原案可決 (全員) |
|
意見書案 第15号 |
住まいと暮らしの安心を確保する居住支援の強化を求める意見書 | 12月21日 | 原案可決 (多数) |
可決 自 公 共 未 市 歩 ニ 否決 久 |
意見書案 第16号 |
要介護認定者を総合事業の対象とする厚生労働省令改正施行の中止を求める意見書 | 12月21日 | 否決 (少数) |
可決 共 市 否決 自 公 未 久 歩 ニ |
意見書案 第17号 |
不妊治療への保険適用の拡大を求める意見書 | 12月21日 | 原案可決 (全員) |
|
意見書案 第18号 |
東京都の歴史環境保全地域である「野火止用水」の保全に必要な整備および維持管理等に対する助成措置を求める意見書 | 12月21日 | 原案可決 (全員) |
|
意見書案 第19号 |
少人数学級の計画的な推進を求める意見書 | 12月21日 | 原案可決 (多数) |
可決 自 公 共 未 市 歩 ニ 否決 久 |
番号 | 件名 | 議決日 | 議決結果 | 表決 |
---|---|---|---|---|
2請願第28号 | 公立保育園の全園廃園計画に反対し、存続を求める請願 | 12月21日 | 不採択 (少数) |
採択 共 市 不採択 自 公 未 久 歩 ニ |
2請願第29号 | しんかわ保育園の募集再開を求める請願 | 12月21日 | 不採択 (少数) |
採択 共 市 不採択 自 公 未 久 歩 ニ |
2請願第30号 | デマンド型交通「くるぶー」運行の利便・充実を求める請願 | 12月21日 | 不採択 (少数) |
採択 共 不採択 自 公 未 市 久 歩 ニ |
2請願第31号 | 子供の季節性インフルエンザワクチン接種費用の助成を早急に求める請願 | 12月21日 | 不採択 (少数) |
採択 共 市 不採択 自 久 趣旨採択 公 未 歩 ニ |
2請願第32号 | 家庭ごみ指定収集袋の値下げを求める請願 | 12月21日 | 不採択 (少数) |
採択 共 市 不採択 自 公 未 久 歩 ニ |
2請願第33号 | 国の責任により少人数学級の前進を求める意見書採択の請願 | 12月21日 | 不採択 (少数) |
採択 共 市 不採択 自 久 趣旨採択 公 未 歩 ニ |
2請願第34号 | 東久留米市立図書館の指定管理者の選定を無効とする請願 | 12月21日 | 不採択 (少数) |
採択 共 市 不採択 自 公 未 久 歩 ニ |
2請願第35号 | 後期高齢者の医療費窓口負担の現状維持を国に対し求める意見書の提出を求める請願 | 12月21日 | 不採択 (少数) |
採択 共 未 市 久 歩 不採択 自 公 ニ |
2請願第36号 | 政府が核兵器禁止条約に署名し、その批准を国会に求めよ、との意見書提出に関する請願 | 12月21日 | 不採択 (少数) |
採択 共 未 市 歩 不採択 自 ニ 継続審査 公 久 |
議会事務局 議事係
電話:042-470-7789
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.