ページ番号 1012651 更新日 平成31年1月4日
自→自民クラブ(5) 公→公明党(5) 共→日本共産党(4) 未→未来政策フォーラム(3) 市→市民自治フォーラム(1) 久→久留米ハートネット(1)
番号 | 件名 | 議決日 | 議決結果 | 表決 |
---|---|---|---|---|
議案第60号 |
平成29年度東久留米市一般会計歳入歳出決算の認定について |
12月5日 |
認定 |
認定 自 公 未 |
議案第61号 |
平成29年度東久留米市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について |
12月5日 |
認定 |
認定 自 公 未 市 |
議案第62号 |
平成29年度東久留米市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について |
12月5日 |
認定 |
認定 自 公 未 市 |
議案第63号 |
平成29年度東久留米市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について |
12月5日 |
認定 |
認定 自 公 共 未 市 |
議案第64号 |
平成29年度東久留米市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
12月5日 |
認定 |
認定 自 公 共 未 市 |
議案第65号 |
東久留米市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例 |
12月26日 |
原案可決 |
可決 自 公 未 久 |
議案第66号 |
東久留米市道路占用料等徴収条例及び東久留米市公共物管理条例の一部を改正する条例 |
12月26日 |
原案可決 |
|
議案第67号 |
東久留米市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例 |
12月26日 |
原案可決 |
|
議案第68号 |
市道路線の廃止について |
12月26日 |
原案可決 |
|
議案第69号 |
市道路線の認定について |
12月26日 |
原案可決 |
|
議案第70号 |
平成30年度東久留米市一般会計補正予算(第2号) |
12月26日 |
原案可決 |
|
議案第71号 |
平成30年度東久留米市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) |
12月26日 |
原案可決 |
|
議案第72号 |
平成30年度東久留米市介護保険特別会計補正予算(第2号) |
12月26日 |
原案可決 |
|
議案第73号 |
東久留米市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 |
12月26日 |
原案可決 |
可決 自 公 共 未 市 |
議案第74号 |
平成30年度東久留米市一般会計補正予算(第3号) |
12月26日 |
原案可決 |
可決 自 公 共 未 市 |
番号 | 件名 | 議決日 | 議決結果 | 表決 |
---|---|---|---|---|
意見書案第31号 |
住民票の除票および戸籍の附票の除票の保存期間の延長を求める意見書 |
12月26日 |
原案可決 |
|
意見書案第32号 |
無戸籍問題の解消を求める意見書 |
12月26日 |
原案可決 |
|
意見書案第33号 |
義援金差押禁止法の恒久化を求める意見書 |
12月26日 |
原案可決 |
|
意見書案第34号 |
認知症施策の推進を求める意見書 |
12月26日 |
原案可決 |
|
意見書案第35号 |
加齢性難聴者の補聴器購入に対する公的補助制度の創設を求める意見書 |
12月26日 |
原案可決 |
可決 公 共 未 市 |
意見書案第36号 |
難病法の見直しに関する意見書 |
12月26日 |
原案可決 |
可決 公 共 未 市 |
意見書案第37号 |
森林環境税の活用に関する意見書 |
12月26日 |
原案可決 |
可決 自 公 共 未 市 |
意見書案第38号 |
白タク行為への更なる対策強化に関する意見書 | 12月26日 | 原案可決 (全員) |
|
意見書案第39号 |
Society5.0時代に向けた学校教育環境の整備を求める意見書 |
12月26日 |
原案可決 |
可決 自 公 共 未 |
意見書案第40号 |
学校体育館エアコン設置への財政支援拡充を求める意見書 |
12月26日 |
原案可決 |
可決 自 公 共 未 市 |
意見書案第41号 |
東京都による学校体育館等へのエアコン設置補助に関する意見書 |
12月26日 |
否決 |
可決 共 未 市 |
番号 |
件名 | 議決日 | 議決結果 | 表決 |
---|---|---|---|---|
30請願第27号 |
市立さいわい保育園を来年度以降も北部地域の子育て支援施設としての活用を求める請願 | 12月26日 | 不採択 (少数) |
採択 共 不採択 自 公 未 久 趣旨採択 市 |
30請願第28号 |
東海第二原発を稼働しないことを求める意見書提出に関する請願 | 12月26日 | 不採択 (少数) |
採択 共 未 市 久 不採択 自 公 |
30請願第29号 |
公立保育園の全園廃園計画は一旦立ち止まり精査することを求める請願 | 12月26日 | 不採択 (少数) |
採択 共 市 不採択 自 公 未 久 |
30請願第30号 |
並木市長みずからがしんかわ保育園保護者に直接、説明責任を果たすことを求める請願 | 12月26日 | 不採択 (少数) |
採択 共 市 久 不採択 自 趣旨採択 公 未 |
30請願第31号 |
地域公共交通充実の推進を求める請願 | 12月26日 | 不採択 (少数) |
採択 共 趣旨採択 市 |
30請願第32号 |
南沢通り経由のコミュニティバスの早期実現を求める請願 | 12月26日 | 不採択 (少数) |
採択 共 不採択 自 公 未 久 趣旨採択 市 |
30請願第33号 |
市民がより必要とする図書館となるよう市が取り組むことを求める請願 | 12月26日 | 不採択 (少数) |
採択 共 市 不採択 自 公 久 趣旨採択 未 |
30請願第34号 |
東久留米市公立保育園の全園民間化計画を一時停止し、市民の声を聞く場の設置を求める請願 | 12月26日 | 不採択 (少数) |
採択 共 市 不採択 自 公 未 久 |
30請願第35号 |
中学校給食の実施を求める請願 | 12月26日 | 不採択 (少数) |
採択 共 市 不採択 自 公 未 久 |
30請願第36号 |
オスプレイの横田基地への配備を撤回し、直ちに飛行訓練を中止することを求める意見書提出についての請願 | 12月26日 | 不採択 (少数) |
採択 共 未 市 不採択 自 公 久 |
30請願第37号 |
子どものインフルエンザ予防接種費用の助成を求める請願 | 12月26日 | 不採択 (少数) |
採択 共 市 不採択 自 久 趣旨採択 公 未 |
30請願第38号 |
有料ごみ袋の値下げをし、ふれあい収集の早急な実現及び収集袋の減免措置世帯に適切な配布枚数を求める請願 | 12月26日 | 不採択 (少数) |
採択 共 市 不採択 自 公 未 継続審査 久 |
議会事務局 議事係
電話:042-470-7789
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.