ページ番号 1017878 更新日 令和3年7月12日
イベントカテゴリ: イベント
令和3年7月20日(火曜日)から令和3年8月31日(火曜日)まで
午前9時
から
正午
まで
午前10時30分
から
正午
まで
午前中に2回の入れ替え制です。第1回、第2回ともに開催開始時間の10分前までにご集合下さい。
野の幸奈良山園(柳窪1-10-19)
必要
【量り売り料金】
ティフブルー(大粒品種) 200円/100g
ホームベル (普通品種) 200円/100g
【カップつみとり料金】
ティフブルー 400円/カップ(約220g)
ホームベル 300円/カップ(約220g)
持ち帰り用の容器、ビニール袋。(摘み取り用の容器は園で用意します。)
期間中の「月曜日」「木曜日」は休園日となります。
令和3年7月13日(火曜日)より受付を開始します。
真夏の果樹園で収穫体験となります。
歩きやすい靴を履き、日差しや虫よけの対策として、長袖、長ズボン、帽子の着用をお願いいたします。
蚊よけの対策として、虫除けスプレーや携帯用の蚊取り線香があると効果的です。
持ち帰り用の容器、または、ビニール袋をお持ち下さい。摘み取り用のバケツは当園で用意します。
大雨、台風等の悪天候の場合は、休園となります。お手数ですが、再度、別日にてご予約をお願いいたします。
当日の開催がご不明な場合はお電話にてご確認ください。
駐車場(柳窪1-5-45)は数に限りがあります。先着順で満車の場合は、お近くのコインパーキングを各自でご利用ください。
当園では、開園にあたり、スタッフの日々の検温や備品の定期的な消毒等を実施します。
お客様には、受付時などは、周りのお客様との間隔をあけていただき、マスクの着用などをお願いすることがございます。
団体様(10人程度〜)でつみとりをご検討の場合は、
ご予算やお時間などお気軽にご相談ください。
必要
野の幸奈良山園へ電話予約、または同園ホームページよりお申し込み下さい。
申し込み・問い合わせ先
野の幸奈良山園
電話番号:070-1598-0038
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
市民部 産業政策課 農政係
電話:042-470-7743
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.