ページ番号 1015588 更新日 令和4年4月29日
市では、市制施行50周年を機に、日本マンガ界の巨匠・手恷。虫先生のヒット作であるマンガ「ブラック・ジャック」を通じた地域振興事業を展開しています。
詳細はリンク先のページをご覧ください。
[画像]ブラックジャック マンホール(342.1KB)市では、市制施行50周年を記念して、50年後、さらにその先の未来にも、このまちの魅力が引き継がれるようにと願いを込めて、東久留米市紹介パンフレットを作成しました。
詳細はリンク先のページをご覧ください。
[画像]東久留米市紹介パンフレット「人と自然に寄り添うまち東久留米」(508.0KB)市では、市制施行50周年を記念して、都心部に近い位置にありながらも残されている豊かな自然や、都心部への交通アクセスの良さをはじめとした利便性などの視点から、国内にとどまらず、世界中の人々に東久留米市の魅力を伝えるため、プロモーション動画を制作しました。
詳細はリンク先のページをご覧ください。
[画像]プロモ動画(278.6KB)新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、東久留米市市制施行50周年記念式典は執り行わないこととなったことから、市全体で市制施行50周年を祝する取り組みとして、市制施行50周年記念映像を制作しました。
詳細はリンク先のページをご覧ください。
[画像]竹林公園での記念映像の撮影(並木市長とアナウンサーの川端さん)(181.1KB)令和2年に東久留米市市制施行50周年を迎えたことを記念して、令和2年9月1日(火曜日)から日本郵便株式会社より、オリジナル フレーム切手が販売されました。
詳細につきましては、下記リンクをご覧ください。
[画像]50周年記念切手(203.5KB)市内事業者にご協力いただき製造された、市制施行50周年記念パッケージの商品が販売されました。
詳細はリンク先のページをご覧ください。
[画像]50ラベル(222.6KB)
令和2年10月1日(市制施行記念日)の50日前である令和2年8月12日より、皆さまより応募いただきました写真・メッセージを活用し、カウントダウンを行いました。
素敵な写真・メッセージをたくさんいただきました。
詳細はリンク先のページをご覧ください。
[画像]50周年カウントダウン(47.5KB)※写真・メッセージの募集は令和2年8月10日で終了しました。
家族写真や、友人・同僚、大切な人と撮る写真、自撮り写真等に「50」を一緒に写した「写真」と「一言メッセージ」を募集します。
応募いただいた写真とメッセージは順次、市ホームページに掲載させていただきます。
さらに、応募写真の中から抽選で選んだ50枚の写真(メッセージを含む)を活用し、市ホームページで市制施行記念日(令和2年10月1日)に向けたカウントダウンを50日前(令和2年8月12日)から行います。
[画像]カウントダウンチラシ(80.4KB)当初、令和2年10月4日(日曜日)に生涯学習センターにて開催を予定しておりました市制施行50周年式典につきまして、新型コロナウイルス感染症の影響により、執り行わないことといたしました。
ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
企画経営室 企画調整課
電話:042-470-7702
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.