応募写真一覧(みんなのアルバム&カウントダウン50)
ページ番号 1015138 更新日
令和2年8月31日
写真・メッセージの募集は8月10日で終了しました。
ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました。
このページでは、ご応募いただいた「写真」と「一言メッセージ」を紹介しています。
なお、カウントダウンは、8月12日からトップページで実施中です。
企画内容など
企画内容などの詳細は、次の内部リンクからご覧ください。
応募写真一覧
[画像]東久留米市立第二小学校6年3組「体に気を付けて、がんばれ!」(45.8KB)[画像]東久留米市立第二小学校6年2組「西村君、離れてもずっと友達だよ!」(44.8KB)[画像]東久留米市立第二小学校6年1組「立派な大人になってね。応援しているよ!!」(44.0KB)[画像]滝山病院「私達も50年!さらに前進!!」(55.0KB)[画像]あおいとたくみ「大好き東久留米」(37.9KB)[画像]野球っ子(サンショウクラブ)「東久留米、50さいおめでとう!」(42.5KB)[画像]アラ爺と仲間「落合川の恩恵に感謝してゴミ拾い」(61.6KB)[画像]LK「LOVE東久留米!愛犬の名前は『くるめ』」(24.5KB)[画像]東久留米の育児応援マップを作る会(ままっぷ)「子育てにやさしいまち、大好き東久留米!」(41.4KB)[画像]りょうすけ、まい「東久留米市で出会いました!」(48.4KB)[画像]久留米中学校吹奏楽部「地域のみなさんに元気を与えられるよう、練習に励んでいます!」(47.7KB)[画像]ゆうた&とも「東久留米市で、2人で幸せな家庭を築くぞ!!」(48.4KB)[画像]オレンジカフェ「氷川台のえんがわ」「地域のみんながつながるよ!オレンジカフェ! !」(48.8KB)[画像]としひろクン「これからも笑顔で過ごそうね」(29.1KB)[画像]東久留米市認定農業者の会「東久留米の新鮮農産物を皆さんにお届けします!」(52.2KB)[画像]東久留米ハッピーズ「50周年おめでとうございます。僕達私達は100年目指して頑張るぞ~。」(50.9KB)[画像]野火止コンドルズ「東久留米で野球頑張ってます!」(45.7KB)[画像]久留米スターズ「もうすぐSTARSも50th!」(37.8KB)[画像]小山ドラゴンズ「祝・50周年!東久留米で飛躍誓う!」(50.1KB)[画像]神宝ファイターズ「50周年を機に神宝Fも大きく羽ばたく年に!!」(37.1KB)[画像]多摩六都科学館「探査機ボイジャーも7年頑張れば追いつくよ」(47.2KB)[画像]なかよしきょうだい「レゴでつくったよ!」(37.8KB)[画像]東久留米市立南中学校 科学部「近いうちに、東久留米市に恩返しだ! 50倍恩返しだ!」(44.5KB)[画像]大門中学校2年C組「大門中2年生 ~バトンを繋ごう~」(47.0KB)[画像]久留米中学校 手話ボランティア部「We love Higashikurume & Sign language!」(42.1KB)[画像]元気で歩こう会「元気で歩こう会も参加者一万人を突破しました」(57.7KB)[画像]第九小学校 6年2組「九小も50周年です!」(42.9KB)[画像]神宝小学校 4年生「がんばった1学期も、もうすぐ終わりだね!」(47.2KB)[画像]本村小学校3年2組 「おめでとう50周年」(45.9KB)[画像]本村小学校3年1組「東久留米大好き!」(45.0KB)[画像]チーム下中 「これからも、ずっと大好き、東久留米」(54.1KB)[画像]不登校の子の居場所 「オニバスの種」「オニバスの種 楽しいよ!」(48.4KB)[画像]東久留米市立第六小学校6年生 「東久留米50周年おめでとう!」(44.2KB)[画像]彦坂千穂「お父さんおめでとう!東久留米と同級生だ!」(37.0KB)[画像]東久留米市シルバー人材センター シニア体操教室 「体操で地元を盛り上げます!」(49.0KB)[画像]東久留米市シルバー人材センター シニア体操教室 「体操で地元を盛り上げます!」(45.5KB)[画像]東中学校 9組「東久留米市!これからもよろしく!!」(37.2KB)[画像]かっちゃんと母「東久留米が好きです。」(47.2KB)[画像]もゆもゆ「目指せ100周年」(51.4KB)[画像]第三小 すずかけ学級「私たちがつくるぞ 東久留米オー!!」(47.3KB)[画像]東久留米市アーチェリー協会「めざせ100年! スポーツ・健康ライフ」(47.3KB)[画像]けんちの里指定居宅介護支援事業所(広報委員)「祝おう50周年!ますます発展!東久留米」(44.2KB)[画像]久留米中学校 生徒会「これからもよろしくお願いします!」(40.6KB)[画像]東久留米市立第五小学校 5年生「困難も心を1つに乗り越えよう!」(47.2KB)[画像]老人デイサービスセンター パレ・フローラ「ともに歩もう、50周年。」(43.1KB)[画像]東中学校 美術部「東久留米市ありがとう!」(38.8KB)[画像]パレ・フローラ指定訪問介護事業所「おめでとうの気持ち、お客様との力作です!」(47.8KB)[画像]東中ソフトテニス部 with Smile「私たちは 東久留米を愛しています!」(51.9KB)[画像]中屋のなかまたち「この街の優しさに支えられて50年 ありがとう」(55.4KB)[画像]ハラウ プアラレア レフアウラ「ALOHA 東久留米」(50.9KB)[画像]川原家「家族が増えました!」(43.2KB)[画像]中村/泉「自然を繋ぐ未来に歩む。次に50年へ…」(46.8KB)[画像]Big deer「50周年おめでとー!!!」(32.9KB)[画像]J:COM西東京 新入社員「今年から東久留米市で働き始めました!末永く頑張ります!」(45.9KB)[画像]りゅうすけ ゆうこ「これからもよろしくね」(45.1KB)[画像]東久留米音訳ボランティアグループ「声」「心に刻みたい東久留米の2020年」(40.0KB)[画像]けんちの里「元気で頑張っています。」(41.6KB)[画像]高崎市榛名支所地域振興課「市制50周年おめでとうございます!」(44.5KB)[画像]東京消防庁 東久留米消防署「次の50年も安心・安全を!」(48.3KB)[画像]ざ・おんやく2011「あしたに向けて」(26.8KB)[画像]ゆかいな仲間たち「ゆかいに楽しくやっている仲間たち」(45.3KB)[画像]くまごりら「祝!50周年!」(24.9KB)[画像]いちご保育園「大人になっても住み続けたいな!」(40.0KB)[画像]マスクでピース「50周年おめでとう!」(35.4KB)[画像]南町小ラブ「父親が卒業した東久留米市の同じ小学校に娘が通っています」(27.7KB)[画像]キティ好き「ボッチャ楽しかった」(25.7KB)[画像]みみ「ボッチャ体験教室に参加!」(32.7KB)[画像]さくちゃん「東久留米市で産まれてすくすく育ちました!」(36.8KB)[画像]自彊術の会「さわやか自彊術で元気はつらつ!!」(34.4KB)[画像]もも色グループ「東久留米の発展を祝う」(44.1KB)[画像]東久留米市スポーツ推進委員会「SPOSUIも市政と共に!!」(55.8KB)[画像]南沢水辺公園のなかまたち「東久留米の宝 湧水とみどり みんなで・・」(37.9KB)[画像]ポピー「大好きな東久留米で体操を長くやってます!」(31.1KB)[画像]ぬぬ「東久留米市で新婚生活!」」(21.0KB)[画像]デイサービスセンター ガーデン・ほんむら「タイルでるるめちゃんを作りました」(38.9KB)[画像]氷川台自治会環境安全部「花に囲まれて迎える50周年!」(37.4KB)[画像]雪絵&紗千「市制50周年、一緒に楽しく迎えましょう!」(44.3KB)[画像]ぶくろ旋風(みつお&ヒデミール)「M-1グランプリ2020 応援してね!」(39.3KB)[画像]五大輝一&渓なつき「ラジオで歌って踊って!がんばるぞ! !」(42.5KB)[画像]聴診器&マイク(石橋先生&高橋社長)「元気に祝おう!市制50周年!!」(43.3KB)[画像]ゆゆきんぐ「生誕50おめでとう。すくすく育ってね。」(39.7KB)[画像]中部地域包括支援センター 自主グループ「これからもがんばります!!」(38.2KB)[画像]西部地域包括支援センター 自主グループ「いつまでも若くいるぞ!!」(36.1KB)[画像]東部地域包括支援センター 自主グループ「誰でも明るい笑顔になれるような町にしよう」(40.6KB)[画像]株式会社東邦運輸、BunBun保育園 従業員一同「これからもよろしくお願いします!」(36.8KB)[画像]東久留米市地域産業推進協議会情報発信推進事業部会「東久留米市応援団!」(46.2KB)[画像]FMひがしくるめ ゆったりくるめラ 殿さん&もとこ「地域をつなぐコミュニティ放送、頑張るぞ!」(37.3KB)[画像]氷川台自治会いきいき倶楽部「みんなで祝おうよ!50周年!!」(37.1KB)[画像]氷川台自治会「コロナにも犯罪にも負けないまちをつくるぞ!」(42.3KB)[画像]せいちゃん「東久留米で生まれて、こんなに大きくなったよ!」(25.2KB)[画像]そうちゃん「50周年のケーキ作ったよ!」(33.4KB)[画像]ともき「上手につくれたよ!」(27.4KB)[画像]電車大好きっ子「50書けたよー」(29.6KB)[画像]双子ちゃん「あ!50取れたー」(20.7KB)
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
企画経営室 秘書広報課 広報係
電話:042-470-7708
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1
企画経営室 企画調整課
電話:042-470-7702
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1
[0] 東久留米市公式ホームページ
[1] 戻る
Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.