その他の高齢者福祉


ページ番号 1000339 更新日  令和6年4月2日


高齢者向けの住宅は?

市内には、都営住宅のシルバーピア(高齢者集合住宅・65歳以上)として、大門町、幸町、中央さくら、中央すみれ、前沢、柳窪、南町の7カ所の施設があり、東京都からの入居募集があれば、市報にも掲載してお知らせしています。

また、家賃補助がある民間の高齢者向け優良賃貸住宅(60歳以上)として、「リベーレほんむら」(市型。下里1-11-22)、「こもれび滝山」(都型。前沢5-25-2)、「こもれび滝山公園」(市型。滝山2-1-17)があります。

高齢者住宅(シルバーピア)の生活協力員(ワーデン)を随時募集します

高齢者住宅(シルバーピア)とは

高齢者(65歳以上)の一人暮らしや夫婦世帯のうち、住宅にお困りの方が、安全で快適な日常生活が送れるように都が建設した集合住宅です。

生活協力員(ワーデン)とは

シルバーピア住居に隣接する生活協力員専用住宅に入居し、担当するシルバーピア入居者の安否確認、緊急時の対応、団らん室の管理などを行います。

市内の都営シルバーピアで生活協力員(ワーデン)の空きが生じたときに、随時募集しています。

生活協力員(ワーデン)の資格要件の概要

高齢者福祉に熱意と理解があり、都内に居住する成年者で住民票があり、現に同居、または同居しようとしている成人である親族がおり(単身は不可)、現に自ら居住するための住宅を必要としていること。

他の都民住宅などに入居している方は、申し込めません。

委託料・家賃補助

該当する住宅

申し込み案内および申込書配布

空きがある場合に随時募集
詳細は、福祉総務課高齢者福祉係にお問い合わせください。

高齢者向け優良賃貸住宅の随時の入居募集について

民間の事業者が経営・管理する、市型の「リベーレほんむら」と「こもれび滝山公園」では、空室が出た場合、民間の管理者が随時、入居者を募集しています。

お問い合わせは、下記の管理者に直接ご連絡ください。

リベーレほんむら

こもれび滝山公園

ひとりぐらし高齢者住宅手当支給事業

ひとりぐらし高齢者で民間アパート、借家等にお住まいの65歳以上の方で、住民税が非課税の方に対して住宅費の一部月額3,500円を支給(支払いは7月、11月、3月の末)する制度です。

申請にあたっては、賃貸借契約書(自ら居住)の写し、申請者名義の口座の分かるもの、印鑑などが必要です。

高齢者訪問理美容助成事業

65歳以上で要介護度3以上の在宅の方を対象に、理容師または美容師が自宅を訪問して調髪を行う際の経費を一部市が負担します。これまで、1回5,000円の助成券を2枚交付していましたが、令和2年4月1日より対象者の清潔保持やその他の観点から、1回2,000円の助成券を4枚交付に変更となっています。10月以降の申請は2枚です。当市の厳しい財政状況のなか、将来に向けて持続可能なサービスとするため、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

利用できる店舗は以下をご覧ください。

申請は、以下から行うことができます

 

ひとりぐらし高齢者乳酸飲料配布

乳酸飲料配布事業の終了について

乳酸飲料配布事業につきまして、受託事業者と協議の結果、令和6年3月29日をもって終了いたしました。長らくのご利用、誠にありがとうございました。

救急通報システム

※令和3年4月1日より名称を「緊急通報システム」から「救急通報システム」に変更しています。

緊急時にボタンを押すと消防署に自動的に通報されます。
なお、自宅から半径500メートル以内の協力員2人を要します。

65歳以上のひとり暮らしの方で、心臓などの慢性疾患のため日常生活に注意を要する方、または65歳以上の方が二人で生活している世帯で、いずれか一方が寝たきり状態にあり、かつ、その介護者が病弱な方が対象です。所得により負担額が異なります。

あんしん居住制度

あんしん居住制度は、東京都の所管する公益財団法人 東京都 防災・建築 まちづくりセンターが高齢者等とそのご家族、大家さんなど、みなさまの不安を解消するために提供する有料のサービスです。

見守りサービス

あんしんして生活できるよう、安否の確認や緊急時の対応サービスを行うものです。(室内のみのサービスです。)
「生活リズムセンサー」「緊急通報装置」「携帯用ペンダント」の3つで対応します。

葬儀の実施

ご契約いただいた方がお亡くなりになった場合、葬儀(火葬)を手配します。

残存家財の片付け

ご契約いただいた方がお亡くなりになった場合、残存家財の片付けを手配します。

詳しくは以下をご覧ください。

憩いの場

高齢者の交流や憩いの場に利用できるよう、集会室、娯楽室があります。

シルバー人材センター

高齢者の仕事の場として、国や都・市の補助により設立された公益の会員組織です。会員が自主的・主体的に共働・共助の精神で、仕事を通して地域社会に役立とうと努めています。また、会員への連絡のために実施している回覧板の回覧においては、あわせて会員の安否確認も実施しています。

また、公益財団法人 東京しごと財団 (千代田区飯田橋3-10-3東京しごとセンター8階 電話:03-5211-2310)では、高齢者の就労支援を行っています。

高齢者慶祝事業

市内に住民登録し、3月31日までに100歳になられる方と最高齢の方に長寿をお祝いするため、9月の老人週間中に在宅の方には郵送にて、最高齢の方と市内特別養護老人ホームに入所されている方には市長が直接訪問をして、記念品をお渡しします(対象となる資格基準日あり)。

いきいき長寿大会

75歳以上の高齢者を対象に、毎年9月の老人週間中の土曜日にいきいき長寿大会を市の施設で開催し、式典とイベントを行っています。毎年の日時、場所等の開催内容は、事前に市報でお知らせしています。

なお、令和4年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、いきいき長寿大会は中止となっています。

老人クラブ


 

生きがい健康

元気高齢者を支援するため、高齢者作品展、カラオケ大会、ダンスの夕べ、講演会などを開催し、広く参加の場を提供している団体です。事業の開催にあたり、市報やポスターなどで広く参加者を募集しています。


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


福祉保健部 福祉総務課 高齢者福祉係
電話:042-470-7749
〒203-8555
東京都東久留米市本町3-3-1


[0] 東久留米市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright(C)Higashikurume city.All rights reserved.